Wednesday, 25 September 2013
Sunday, 22 September 2013
Friday, 13 September 2013
Tokyo Art Book Fair 13
THE TOKYO ART BOOK FAIR 2013に出展いたします。
角裕美ちゃんと一緒に夏に作った不思議な団体fridgeとして出ます。
以下fridgeのblogから
-----------------
この秋、アジア最大のアートブックフェア、THE TOKYO ART BOOK FAIRは第5 回目を迎えます。今年は15以上の国からアート系出版社、ギャラリー、書店、ジンメイカーやアーティストなどが約300組が一堂に会します。
このフェアに私達fridge(フリッジ)も出展いたします。fridgeは角裕美と大垣彩が今夏に旗揚げしたばかりの小さなブックレーベル、実験場です。右も左も分からない状態ではありますが、イベントごとに楽しい出会いと素敵な作品を届けられたらと思っております。
今回は女性作家4人による出展となります。異なるジャンルで日々制作をする四人とデザイナーが組み各自一冊の本を作り上げます。普段の制作とはまた違うデザイナーとの共同作業により、新しい発見や制作のヒントを見つけ本に還元しまた新たな制作に挑んでいく。作家自身も発見の場として楽しみそして、デザイナーと組むことによって本自体のクオリティーも保っていく...というのが今回のコンセプトです。
本というなれ親しんだメディアに自分の作品を載せていくことでまた新しい見え方が出来るのではと私たちもわくわくしております。
ぜひ皆様、作家と本の新しい出会いにお立ち会いくださればと思います。
このフェアに私達fridge(フリッジ)も出展いたします。fridgeは角裕美と大垣彩が今夏に旗揚げしたばかりの小さなブックレーベル、実験場です。右も左も分からない状態ではありますが、イベントごとに楽しい出会いと素敵な作品を届けられたらと思っております。
今回は女性作家4人による出展となります。異なるジャンルで日々制作をする四人とデザイナーが組み各自一冊の本を作り上げます。普段の制作とはまた違うデザイナーとの共同作業により、新しい発見や制作のヒントを見つけ本に還元しまた新たな制作に挑んでいく。作家自身も発見の場として楽しみそして、デザイナーと組むことによって本自体のクオリティーも保っていく...というのが今回のコンセプトです。
本というなれ親しんだメディアに自分の作品を載せていくことでまた新しい見え方が出来るのではと私たちもわくわくしております。
ぜひ皆様、作家と本の新しい出会いにお立ち会いくださればと思います。
---------------
出展者
江南仁美
大垣彩
角 裕美
村上賀 子
----------------
会期:9月21日(土)〜23日(月・祝)
会場:京都造形芸術大学・東北芸術工科大学 外苑キャンパス東京都港区北青山1-7-15
会場:京都造形芸術大学・東北芸術工科大学 外苑キャンパス東京都港区北青山1-7-15
---------------------
よろしくお願いします。
Friday, 6 September 2013
とっかぶ
友人の桑原太矩さんの初コミック発売です。
とってもめでたい。
発売日に買わせて頂きました。
私は本誌は読んでないので、どきどきして読み始める。。。
こういう漫画を描くのかという意外性と、漫画として一冊のコミックとしてとても面白く、楽しく読ませて貰いました。
専門家でも何でもないので感想は割愛させて頂きますが、絵のしっかり感とか動きがとても好きな漫画でした。扉の絵とかおまけ漫画とかも面白い。こういうのがコミックっていいなあといつも思ってしまう。
これからも楽しみです。
アマゾンで買えるなんて、すごい!
後日....
打ち合わせの帰りに時間が合ったので、会って....お願いしてしまいました。
サイン!
自分の好きなキャラを描いてもらいました。嬉しい。
忙しいとこありがとう!